Weekly Schedulesubject Areas

First Day of School Coffee

Back to school Night

Wednesday Envelopes

Homework

Birthdays

Snacks

Lunch

P.E., Technology

Library

Student of the Week

Field Trip

Partners in Print Parent Night

Halloween Celebration

Book Orders

Thanksgiving Feast

 

pin_07.gif First Day of School Coffee

新学年開始の朝、マルチルームで行われるPTA主催の説明会。マフィンやコーヒーを頂きながら、今学年のボランティア登録などを行う。参加も出入りも自由。至ってラフなものです。Kinderの時と同じ(こちら)。

pin_07.gif Back to school Night

新学年が始まって2週間ほど過ぎた頃に、Parents-onlyで夜に行われる学校主催の行事。学校の予算に関する報告をはじめ、先生紹介・カリキュラム説明があります。Kinderの時と同じ(こちら)。

Kinderの時は、全てのクラスが同じカリキュラムを配られましたが、Elementaryからはクラス毎に先生独自の冊子が配られました。ベースは同じでも、先生によって目指すものや力を入れる部分が違うので、あたる先生によって随分と違う勉強の仕方になります。

pin_07.gif Wednesday Envelopes

Kinderの時と同じ(こちら)。

長男の先生は、この中に『The Weekly Scoop』という、1週間のクラスの報告が書かれた紙を入れてくださいます。両面ビッシリ書かれた文章から先生の考えが伝わってきますし、子供達が勉強したことなども詳しく書かれています。

pin_07.gif Homework

1st Gradeになってから、宿題は毎日単位で出されるようになりました(他のクラスは週単位)。基本的に、Mathの計算問題・文章問題が1〜2枚ずつと、Writingが2枚ほど。更に最近から、一人ずつ1冊の本をあてがわれ、今日はサマリー(要約)を書く、明日はメインキャラクターについて説明する・また別の日は本を元に質問文(Who, Where, What, Why・・・から始まるもの)を作るなどが始まりました。毎日帰宅後は母子で宿題こなしに時間がかかりますが、何を勉強しているか、弱点は何なのか分かる手がかりになります。金曜日だけは宿題が無いので、ものすごく開放感(笑)。補足として、月単位の宿題もあります。これはカレンダー形式になったアクティビティー表で、毎週この中から3つの課題を選んで解きます。それプラス、40冊の絵本読み。

pin_07.gif Birthdays

Kinderの時と同じ(こちら)。

夏休み(6月後半〜8月)にお誕生日が来る子供は、お誕生月の半分の月の日にお祝いするか、Summer Birthdayと呼ばれるお誕生日会が開かれる時まで待つ、のいずれかを選択できる。

pin_07.gif Snacks

Kinderの時と同じ(こちら)。

子供のクラスの先生は、「りんご推奨派」です。毎週のお知らせに「皆が持ってくるりんごで、クラスの中が良い香りです。Thank you!」と書かれていました。それでも我が子は、ヘルシーじゃないスナックを持って行きたがりますが却下!でも、たま〜に体に悪そうなスナック持参することもあります(^^;)

pin_07.gif Lunch

1st Gradeからホットランチが始まりました。カフェテリアで、1食$2.25で購入できます。ホットランチは8種類の店から届くので、その中から好きなものを選べます。献立表は毎月配られます。1日だけ現金で買うことも出来るし、事前登録しておけば専用カードを提示するだけで買え、銀行引き落としされます(これはちょっとした問題になっているのですが)。で、我が家は1回しか利用していません。ナゲット・コーンドッグ・ピザ・ポテトフライなどの様に、メニューがちょっと偏っているのね。でも、おまけのチョコレートミルクが飲みたい・・・と長男はうらやましそうでもあります。

とにかく時間が短いので、ほとんど食べきれずに持ち帰ってくるのが気になるところ。

pin_07.gif P.E., Technology

1st Gradeから始まったPC操作と体育(PE)の授業。週に1日1時間弱ですが、子供達はとっても楽しそう!家でもPCを触りたがります。PEに関しては、日本の学校の体育とはだいぶ違う感じ。今はグループ分けなどを習っているそうです。

pin_07.gif Library

毎週火曜日がLibrary Day(クラスによって違います)。内容はKinderの時と同じ(こちら)。

この時間には、図書館のPCを使って特定の本を題材に問題を解くこともあります。

pin_07.gif Student of the Week

長男のクラス独自のカリキュラム。毎週誰かがStudent of the Weekに選ばれます。選ばれた子供は1週間、自分のSpecialなことを何でも皆にShare出来るのです。こんな素敵なチャンス、なかなか無いですよね。学年の始め頃に、自分に関する大きなポスターを書かされたのですが、これを利用したり、更に自分のことをよく分かってもらえるような物を持参したりもします。実は長男はトップバッターだったようで、随分日が経ってから本人の口から聞いて焦りました。ちょっと相談してくれたら、何か手伝えたかもしれないのにぃ。

pin_07.gif Field Trip

財政難ムードがここにも現れております。黄色いスクールバスはすっかり身を潜め、どんなに遠くへのField Tripでも母親達が送り迎えをします。ですから朝の集合時は、ジュニアシート持参でなかなか大荷物。Field Tripの日は、食後荷物にならないように、ランチはBrown Paper Bagに入れて行かなくてはなりません。

1回目は車で1時間ほどのパンプキンパッチへ。2回目は、まもなく近場に人形劇を見に行く予定。

pin_07.gif Partners in Print Parent Night

Kinderの時と同じ(こちら)。

今回は、私と長男(何故か次男も(^^;))で参加しました。やはり、参加しないのはもったいないと思いました。だって無料で先着数名だけなんだもの。3グループに別れて場所を移動しながら行われるのですが、普段は教わらない他のクラスの先生に指導して頂いたり・・・それもなかなか貴重な体験だなぁと思いました。真っ暗な中講習会終了後は、マルチルームでお菓子やジュースが振舞われました。

pin_07.gif Book Orders

毎月絵本の注文冊子が配られます。本屋で買うよりもかなり格安。とにかく本を乱読させられるので、市の図書館で借りることと平行して、このブックオーダーも大活躍。本毎にレベルも書かれているので、子供にあったレベルのものを選べるのも助かります。

|HOME|